仕事とか独り言 ワンルームは自炊できない?やめたほうがいい?つらかったあの日々。 一人暮らし歴=ワンルーム生活も経験豊富なウォーカーです。ここでは、一人暮らしでの自炊について実体験をまとめます。自炊に時間かかる料理をするスペースがない。すぐに散らかる。野菜を切るのにも一苦労。そのせいで、指を切ったりした。実際の料理風景は... 2025.07.15 仕事とか独り言
仕事とか独り言 蒲田は治安悪いけど面白い!今思う「蒲田放浪日記」。 東京都大田区蒲田での出来事。僕は2年間、蒲田周辺に住んでいた。小岩よりかは優しい。だが、治安は悪い。慣れればそんなもんじゃないけど、深夜の殴り合い、酔っぱらった先住民。それはこの街を象徴する。深夜は蒲田パラダイス蒲田の夜はいい意味で、「東京... 2025.07.15 仕事とか独り言
仕事とか独り言 道産子ホイホイ!きいたことあるCM曲 道産子なら、一度は聞いたことがあるCMソング。あ、なんかきいたことがあるぞ。ちょっと懐かしく感じる最近の曲をまとめてみた。ボク時々、勇者/ROOTFIVE【常口アトム】のCMソング。2012年なので、中学生頃だった気がする。気のせいだけど、... 2025.07.15 仕事とか独り言
らーめん日記 ラーメン山岡家の「なぜ」を道民が解決。【山岡家 千歳店 レビュー】 先日、北海道の玄関口、千歳でついに「ラーメン山岡家 千歳店」へ行ってきました。そんななか、山岡家には、数々の疑問が。なぜか北海道や地方都市で圧倒的な人気を誇っているんだろう?東京にはないのはなぜ?家系との違いは!!そんな疑問は、優秀なブログ... 2025.07.15 らーめん日記関東信越(らーめん日記)
ワンピース ロックス・D・ジーベック登場!ロックスと黒ひげ、バギー、そして、オペオペの実の関係性は?【1154話ネタバレ注意】 ロックス・D・ジーベックがついに本格登場しました。さらには、黒ひげの父親であることが公式に判明。その登場シーンは、情報量が多すぎる圧倒的のページとなりました。この記事では、ロックスの初登場シーンから読み取れるものを、話題の内容とともに、展開していきます。 2025.07.14 ワンピース
仕事とか独り言 6年ぶりに北海道へ帰ってきたら、セイコマ民が減っていた話。セコマ・セーコマ論争。【セイコーマートの呼び方と何が売ってる?】 実は「セイコマ派」「セーコマ派」など、地域によって呼び方に違いがあったのでは?と考えています。北海道は一つの「道」だけど、県でいえば雄大な広さ。地域ごとに文化も人も全然ちがう!つまり、呼び方の違いも“北海道らしさ”の一つだったのでは?と思うんです。 2025.07.11 仕事とか独り言
らーめん日記 Neo家系らーめん「實家」レビュー|夜の本厚木、キャッチに怯えながらたどり着いた味とは 「實家」は、横浜家系ラーメンの元祖「壱八家」から独立した店。“Neo家系”と名乗るそのスタイルは、ベースの醤油スープにしっかりとしたコクがありながらも、重すぎず、どこか洗練された後味が特徴。実家のように、どこか安心感のある店名だけれど、味は想像以上に攻めてくる。 2025.07.10 らーめん日記関東信越(らーめん日記)
観光 無料で行ける渋谷の展望台!週末や暇つぶしにおすすめ! 世界中から人気な渋谷では渋谷スクランブルスクエアやヒカリエなど、光り輝くネオン街の街が世界の東京を象徴しています。そんな渋谷には、無料で渋谷の街を一望できる場所があるのをご存知でしょうか。今回は、渋谷の無料展望台を5選紹介していきたいと思います。 2025.07.10 観光関東信越(観光)
観光 【空白の3年】羽田空港第2ターミナル、国際線エリアの再開直後の静寂 現在の羽田空港は、以前の賑わいを取り戻し、国際線ターミナルも活気に満ち溢れています。しかし、私が初めて「国際線ターミナル」としてその場所を認識したのは、まだコロナ禍の余韻が色濃く残る時期。時は、2023年2月にさかのぼります。 2025.07.04 観光関東信越(観光)
らーめん日記 【千歳空港近く】「らーめんのお店」なのに”むしろザンギ”が主役!「麺や虎鉄千歳店」で味わう北海道ソウルフードとおすすめラーメン 千歳市に店を構える「麺や虎鉄 千歳店」。ここはただのラーメン屋さんではありません。なんと、「麺や」と名乗りながらも、「むしろザンギ」に魂を捧げた、魅力的なお店なんです。今回は、そんな麺や虎鉄千歳店の、こだわりと、実際に体験した絶品メニューの魅力をご紹介します。 2025.07.03 らーめん日記北海道(観光)観光