【ゴジラXコング 新たなる帝国】怪獣プロレス!続編は?ネタバレなし

エンタメ

「ゴジラXコング 新たなる帝国 原題:The New Empire」が4月26日(金)に日本公開されて、世界各地で「ゴジラ&コング」フィーバーの嵐!

北米では週末のオープニング興収で 約8000万ドル(約120億円)を記録。前作の「ゴジラVSコング」を上回る大ヒットとなりました。

前作よりも複雑な人間ドラマをカットした分、怪獣たちに視点を当てたシーンが1時間55分にぎっしりと詰まっています。

人間に近いコングの心理描写が言葉を交わさずともジャスチャーや行動で成立するシーンがみどころです。

おなじみの街を破壊するゴジラのシーンや「THE 怪獣王」にふさわしい登場、戦闘シーンが東宝リスペクトを感じました。

本記事では、「ゴジラXコング 新たなる帝国」のみどころと、※モンスターヴァースや続編の情報をお伝えいたします!

モンスターバースとは2014年に公開された「GODZILLA ゴジラ」からなるシェアードユニバースです。シェアードユニバースとは、簡単に説明すると、世界観を共有している作品のことです。代表例は、アベンジャーズをはじめとした「MCU」作品。その怪獣バージョンが本作を含むモンスターヴァースになります。モンスターヴァースでは「怪獣」のことを「タイタン」と呼びます。

ゴジラXコングのみどころ3選!

この章では、「ゴジラXコング」のみどころを3選紹介します。

ネタバレなしですが、作中の詳細を記載しているので、登場怪獣や作中のヒントが述べられています。予備知識なしで映画を見たい方は、ご注意ください!怪獣視点で描かれる物語

もはやキャスト不要?怪獣達の心理描写がすごい!

(c) photoAC/ https://www.photo-ac.com/

・今後のモンスターヴァース作品のキャストは怪獣達のみなさんのみでお届けしますといっても過言ではないです。物語は、人間に近い「コング」達のシーンを軸にして進んでいきます。

人間の言葉を交わさなくても、コングの行動や仕草でわかるシーンがたくさんあります!おもわずクスっと笑えるシーンもあって、次に何をしたいのかがわかるようになっているのが魅力的でした。

そして、我らがゴジラさん。

彼はもう一匹オオカミ系ヤンキーです。怪獣王なので、自分中心で動く姿は地球の神そのものですね!

もしかしたら、ゴジラはコングよりもわかりやすいかもしれませんよ(笑)

怪獣なのに思わず猫をイメージしてしまうシーンや、あの怪獣にはデレデレなところも。

是非、スクリーンで確かめてみてください!

今作で初登場の新怪獣「スカーキング」

(c) イラストセンター/https://illustcenter.com/terms/

・全身赤色のオラウータンに近い外見です。スカーキンはコング達の世界で、ひそかにコング集団を作り、仲間たちに服従と恐怖を与えてきました。

コングとは正反対の性格です。狂暴であり、欲望に忠実な姿は私たち人間からインスピレーションを受けているような感じです。コングの種類にもいい奴と悪い奴はいる。怪獣も人間も同じですね。

そんな、スカーキングはコングにも劣らないパワーで攻撃してきます。体格もコングとは同等。

ゴジラとコングにどう立ち向かうのか、ゴジラとコングは果たして勝てるのでしょうか?

最後の戦いで、スカーキングの歯が抜けます。このあとのコングのしぐさに注目してみてください。最初の対立シーンの伏線があるかも!?

可愛さ満載!?冷凍怪獣「シーモ」

(c) イラストセンター/https://illustcenter.com/terms/

・地球の氷河期を巻き起こした冷凍怪獣として、本作から登場します。はるか昔にゴジラと対立していた過去もありました。このシーモですが、ネットではシンゴジラの蒲田くんに並ぶシーモブームが巻き起こっております!

シーモはゴジラよりも一回り多い怪獣で、ゴジラビームのアイスバージョンが必殺技です。ワンピースの青キジを思い浮かべたらわかりやすいですね!

果たして、シーモは敵か、味方でしょうか。冷凍怪獣シーモの行方を劇場で確かめてみてください!

続編は?モンスターヴァースの今後の展開

・ゴジラXコングでは、綺麗な完結となりました。モンスターヴァースの物語も丸く収まった印象です。

監督は前作(ゴジラvsコング)と同様、「アダム・ウィンガード」監督。

米、discussing filmのインタビューでは、「3部作構成」を検討しているとのことです。

'Godzilla x Kong: The New Empire' Director Adam Wingard Already Has Plans for Another Sequel (EXCLUSIVE)
Writer-director Adam Wingard exclusively reveals to us that he has plans for another sequel after Godzilla x Kong: The N...

前作(ゴジラvsコング)が大ヒットを記録してつくられた「ゴジラXコング」。

全世界の興行収入がよりヒットすれば、今後の作品に東宝怪獣達が多数出現するチャンスもあります。

アダム・ウィンガード監督が構想する怪獣世界の拡大が期待できます。

さらなるモンスターヴァースの世界に注目です。

『ゴジラxコング 新たなる帝国』公開中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました