【渋谷発30分圏内】新宿・恵比寿・汐留の無料展望台を制覇!他・下町2選

観光

東京の街並みを一望できる展望台は、実は渋谷から30分圏内に数多く存在します。特に新宿・恵比寿・汐留エリアには無料で利用できる絶景スポットが点在しており、気軽に夜景や日中の眺望を楽しむことができます。

今回はこれらのエリアから厳選した展望台と、番外編として下町エリアの隠れた名所を2か所ご紹介します。

各エリアには、詳細記事がありますので、ご参考にしてみてください。

※渋谷の無料展望台記事から来られた方へ
この記事では新宿・恵比寿・汐留エリアの展望台をメインに紹介しています。すでにご覧になったと思いますので、今回は2章の新宿エリアからご覧ください。

渋谷スクランブルスクエア(渋谷)

渋谷スクランブルスクエア12階の広場では、無料で渋谷や代々木方面を見渡すことができます。ここは、混雑を避けながらゆっくりと景色を楽しめる隠れたスポットです。

昼のスクランブルスクエア方面

12階展望スペースは、渋谷駅直結の好立地が魅力です。スクランブル交差点の活気ある光景を上から眺められる貴重なスポットで、くつろぎながら景色を楽しめます。

基本情報

営業時間:10:00~21:00

原則として年中無休(店舗により異なる)

入場料無料(SHIBUYA SKYは有料)

住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24−12

渋谷周辺のより詳しい展望台情報については、関連記事『無料で行ける渋谷の展望台5選!週末や暇つぶしにおすすめ!』をご覧ください。

無料で行ける渋谷の展望台5選!週末や暇つぶしにおすすめ!
世界中から人気な渋谷では渋谷スクランブルスクエアやヒカリエなど、光り輝くネオン街の街が世界の東京を象徴しています。 そんな渋谷には、無料で渋谷の街を一望できる場所があるのをご存知でしょうか。 今回は、渋谷の無料展望台を5選紹介していきたいと思います。

新宿野村ビル 50階 展望エリア

西新宿の新宿野村ビルでは、展望スペースがあります。新宿の高層ビル群が至近距離に広がり、まるで自分がタワーマンションの住人になったような感覚を味わえます。ビルの窓が目の前に迫るような景色は、他の展望台ではなかなか体験できないものです。

他にも新宿には、無料で行ける展望台と景色が良いスポットがあります。どちらも、夜景や暇つぶしに最適なので詳細記事をチェックしてみてください。

新宿の無料展望台!定番スポットと隠れ穴場で夜景と景色を楽しもう!【新宿野村ビル】
新宿には、無料の展望台として人気の新宿都庁があります。東京全体を見渡せるこの展望台は、海外からの観光客も多く訪れる、常に混雑が絶えない新宿の定番スポットです。 しかし、新宿にはそんな混雑を避けられる、知る人ぞ知る穴場があります。 場所は、新宿野村ビル。

基本情報

・営業時間:11:00~23:00

・住所:東京都新宿区西新宿 1-26

・定休日:なし(イベント等期間により変動)

(C)新宿野村ビル

恵比寿ガーデンプレイスタワー(恵比寿)

恵比寿ガーデンプレイスタワー 38階、39階のフロアには、夜景を楽しめるレストランがあります。なかでも、38階の展望ラウンジ「SKY LOUNGE」では、無料で入場することができます。恵比寿側からの東京の景色をみわたすことができる穴場です。

恵比寿ガーデンプレイスタワーの38階ロビーは、洗練された空間で夜景を楽しめる穴場スポットです。

また、周辺はイルミネーションが充実しており、オシャレな街並みを感じることができるでしょう。

高級感あふれる雰囲気の中、都心のきらめきをゆったりと堪能できます。季節のイベント時には、混雑しますが、少し贅沢したい日にはおすすめのスポットです。

基本情報

アクセス:恵比寿駅から徒歩5分

営業時間:11:00~23:30(レストランは店舗による)

住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20 ガーデンプレイスタワー38 39階

(C)TOPofYEBISU

カレッタ汐留【新橋】

46Fフロアにある、カレッタ汐留のレストランエリア「SKY VIEW

築地、勝どき方面や、お台場、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなどが一望でき、地上200メートルから眺める東京の景色を楽しめます。

都心ながらも比較的空いており、落ち着いた雰囲気で夜景を楽しめます。

汐留の展望台、詳細記事

新橋の無料展望台から眺める絶景。3つのポイントをご紹介!【カレッタ汐留】

基本情報

住所: カレッタ汐留

番外編:下町エリアの隠れ展望台(江戸川区、大田区)

ここからは、番外編として江戸川区と大田区の下町エリア2選を紹介したします。

大田区は、渋谷駅から2駅で約40分。江戸川区は約1時間ほどかかってしまいますが、どちらも無料で入場できます。また、下町エリアのため混雑も少なく、落ち着いて景色を楽しむことができるのも魅力です。

船堀タワー(江戸川区)

江戸川区の中心、船堀には、東京タワーやスカイツリーと並ぶ「東京三大タワー」の一つとして「船堀タワー」があります。

高さ約103メートルの展望台からの景色は抜群で、夜景も楽しめます。東京の景色を千葉県方面から見渡すことができ、ディズニーランドの花火を見ることもできます。

詳細記事

船堀タワーは何のためにあるの?江戸川区の無料展望台で夜景をみよう!【タワーホール船堀

基本情報

営業時間:9:00~21:30

問い合わせ:03-5676-2211

住所:東京都江戸川区船堀4丁目1−1

(C)タワーホール船堀

池上会館展望台(大田区)

池上会館展望台は、大田区池上の街を一望できる展望台です。

みなとみらい、武蔵小杉といった神奈川県の有名スポットも見ることができます。

池上本門寺は東京都大田区にある、日蓮宗の大本山です。寺院内には、数多くのパワースポットがあります。

詳細記事は、池上本門寺が最強パワースポットである理由9選!ご利益や見どころを解説。をチェックしてみてださい!

池上会館

住所:大田区池上一丁目32番8号

営業時間:8:30~19:00 (変動あり)

休館日:年末(12月29日から12月31日)

問い合わせ: 03-3753-2241

(C)大田区HP 池上会館

展望台で癒されよう!

渋谷を起点に30分圏内には、新宿・恵比寿・汐留をはじめとする魅力的な無料展望スポットが存在します。都心の高層ビルから下町の隠れスポットまで、様々な角度から東京の魅力を発見できるでしょう。東京観光や暇つぶしのお供になれれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました