渋谷のまちを一望!無料で行ける渋谷の展望台3選。

観光

2023年度に実施されたhttp://walkerwritte/wp-content/uploads/2024/05都による訪日外国人調査によると、訪問先で多かったエリアは渋谷(58.4%)でした。

世界中から人気な渋谷では渋谷スクランブルスクエアやヒカリエなど、光り輝くネオン街の街が世界のhttp://walkerwritte/wp-content/uploads/2024/05を象徴しています。

そんな渋谷には、無料で渋谷の街を一望できる場所があるのをご存知でしょうか。

今回は、渋谷の無料展望台を3選紹介していきたいと思います。

渋谷スクランブルスクエア【12階広場】

(C) photoAC/ttps://www.photo-ac.com/

2019年にオープンした複合施設です。渋谷で最も高いビルとして渋谷の新しい象徴となりました。46階には、「SHIBUYA SKY 」があります。2200~2500円の値段で登ることができますが、お金をかけないで景色をみたい方や満員で登れないときに必見の穴場があります。

じつは、このビルには12階広場にて、無料で渋谷スクランブル交差点や新宿のビル群、代々木方面を見渡すことができます。

昼のスクランブルスクエア方面

新宿の超高層ビル群

周辺は飲食エリアとなっており、日本食や洋食などのレストランでにぎわっています。

交差点で何百人の人たちが交わう光景は渋谷ならではの景色。

夜では、昼とは違う景色をみることができます。

ネオンに照らされた交差点

渋谷のネオンライトに照らされた交差点は、まるで映画の世界。
遠くをみると、新宿の超高層ビル群の夜景がお出迎え。

夜の新宿方面

昼と夜では、まるで別世界の景色。渋谷を見渡せる12階は、満足感を得ることができるでしょう。

エレベーターは大変混雑します。
おススメの行き方はエスカレーターです。12階まで登ると、到着します。

12階には、レストランが豊富にあります。
ランチやディナー後の休憩場所として訪れる人も多いです。

SHIBUYA SKYとは違った景色をお楽しみください。

・営業時間:10:00~21:00
・原則として年中無休(店舗により異なる)

アクセス
渋谷スクランブルスクエアへの電車や車でのアクセス方法をご確認いただけます。渋谷スクランブルスクエアにお越しの方はこちらをご覧ください。
渋谷スクランブルスクエア · 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12
★★★★☆ · ショッピング モール

渋谷フクラス 【SHIBU NIWA】

2019年12月。長年、渋谷を支えてきた東急プラザの跡地に誕生しました。

こちらの17階、屋上庭園「SHIBU NIWA」では飲食の他、無料で景色をみれます。

フクラスには、観光施設やショッピング等、渋谷の新たな入口としての機能も兼ね備えた近未来の空間が広がります。

渋谷のIT起業、「GMOグループ」の新オフィスとしても機能。
テクノロジーと融合されたフクラスは渋谷の再開発を担うパイオニアかもしれません。

開放的な景色はここならでは。

新宿方面より。夕焼けの時間帯がおススメ!

展望台には、ガラス張りはなく、手すりのみ。
開放感あふれる景色を味わうことができます。

夜になるとディナーや夜景を楽しむことも可能です。
大人の集いの場所として、上品な空間と時間を楽しめるのも魅力的です。

澄み渡る都会の空気と臨場感溢れる感覚をお楽しみください。

営業時間:11:00~23:00(22:30最終)

定休日:なし

入場料無料

屋上「SHIBU NIWA」|東急プラザ渋谷 | 東急プラザ
「東急プラザ渋谷」公式サイト SHIBUNIWAのご案内。
渋谷駅 から 渋谷フクラス

宮下パーク

(C) photoAC/ttps://www.photo-ac.com/

・渋谷駅から徒歩3分ほどの場所にある「宮下パーク」。

2020年に着工された宮下パークは若者のまち渋谷の新たな入口です。

飲食店や雑貨、スタジオ、アパレルまで幅広くお店が展開。宮下パークの周辺は「渋谷横丁」で囲まれており、異文化や最先端が行きかう場所としても魅力的です。

そんな宮下パークの屋上には、低層階でありながら渋谷のまちに囲まれる時を過ごすことができます。

屋上では、SNS用のダンスを踊る若者、制服姿のJK、モデルやアイドルの撮影など、Z世代で辺りは埋め尽くされています。

宮下パークの屋上では飲酒はNGです。

近年、渋谷での路上飲みも規制が厳しくなってきています。

お酒大好きな方には、「渋谷横丁」で楽しくお酒を飲みましょう!

営業時間:8:00~23:00

定休日なし

入場料無料

ACCESS|MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト
ACCESS|電車・バス・車でのアクセス方法と、駐車場・駐輪場のご案内です。新しく生まれ変わった宮下公園で、公園の中で、ショッピングに食べ歩き、スポーツに夜遊びまで。
渋谷横丁 in RAYARD MIYASHITA PARK 公式サイト
「渋谷横丁」公式サイト。RAYARD MIYASHITA PARK内に「食とエンタメ」の融合施設として、全長100mのエリアに19店舗が出店。恵比寿横丁などを手掛ける浜倉的商店製作所が全面プロデュースするシブヤの新しいたまり場「シブ横」は2...
渋谷駅 から MIYASHITA PARK

渋谷では無料展望台がおすすめ!

渋谷には、無料で行ける景色のいい展望台がたくさんあります。
今回ご紹介したエリアは、デートや待ち合わせ、遊びの場所にぴったりの場所です。

時間帯で違って見えてくる渋谷の街をお楽しみください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいねをいただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました