「神奈川県秦野市」の魅力と街並みをご紹介!おすすめスポットでグルメと観光を楽しもう!

観光

神奈川県秦野市

都心から約1時間ほど。神奈川県の西側に位置するまち。

少し高い場所では、山奥から立派な富士山を見ることができます。

自然に囲まれた場所では、森の資源を活かした食と遊びと温泉が豊富にあります。

神奈川県をイメージすると、横浜や湘南などの賑わう観光名所です。そんなキラキラした神奈川県でも、秦野市は自然を生かしたまちづくりで、神奈川県の新しい魅力を発揮してくれます。

自然がある場所で移住したいけど、都会に近いほうがいい!移住はハードルが高いから、少し下げたいなど、そんな悩みを抱えている人には、秦野市がおすすめです。

本記事では、秦野市の街並みを散策し、おすすめの温泉施設やスポットをご紹介いたします。

秦野市って何県なの?

(C)秦野市役所

秦野市は、神奈川県の西部に位置する街です。山梨県沿いの森林からは、遠くの富士山を見渡せるハイキングコースや観光名所が豊富にあります。

また、東京からのアクセスも抜群です。下北沢からは約1時間で到着し、神奈川県のベッドタウンである「海老名」までは約50分でアクセスできます。乗り換えなしで行けるため、神奈川県の自然を眺めながら、ストレスなく快適に移動できます。

数々の著名人を輩出しており、男性アイドル「山田涼介」さんの出身地としても有名です。

次章では、鶴巻温泉駅→秦野駅→渋沢駅の順番でオススメスポットをご紹介します。

【鶴巻温泉駅】ハイキング後に温泉で整おう!

吾妻山(あづまやま) ~ハイキングコース~

鶴巻温泉駅から徒歩約30分で到着いたします。吾妻山は、ハイキングコースとして有名なスポットで、晴れた日には湘南や相模湾を一望できます。

頂上には休憩スポットが設けられており、人気の場所であるため、休日は混雑することがあります。

ご年配の方も多く、初心者でも気軽に登ることができます。

ただし、周囲には急な道や階段が多いため、足元に注意しながら進みましょう。

初心者コースではありますが、動きやすい服装と安全対策をしっかりして万全な状態で登りましょう。

帰り道には、鶴巻温泉までの標識や距離表示が設置されているので、迷うことなく進むことができます。

行きと違い、速度がはやくなるので、ゆっくり自分のペースで進みましょう。

鶴巻温泉駅から吾妻山までの道のりは、ダイエット中の方や、健康にオススメのハイキングコースです。健康的に痩せること間違いなしです!次章では、運動後の温泉をご紹介します。

基本情報

  • 住所:神奈川県秦野市鶴巻
  • 標高:約125m

(C)秦野市観光協会HP


弘法の里湯(こうぼうのさとゆ)

「弘法の里湯」は、年間17万人の利用者数を誇ります。市内外から愛される日帰り温泉です。内風呂と露天風呂の源泉を楽しむことができます。

登山やハイキング帰りの利用者が多く、旅の疲れを癒してくれます。外で汚れを落としてから入場しましょう。

(C)秦野市HP「弘法の里湯」

また、出入り口周辺には、無料の足湯スポットや弘法の里湯の天然温泉を持ち帰ることもできます。足湯に浸かりながら、鶴巻温泉の街並みを楽しみましょう。

ルールをしっかり守り、他のお客様の配慮もお忘れなく。温泉に浸かる前に、足湯で休憩をしましょう。体を少し温めてから、温泉に入ると2倍の効果を発揮することでしょう。

温泉の余韻は、家に帰るまで続くものです。

弘法の里湯では、そんな温泉好きの方にはうれしい「温泉スタンド」が設置されています。

鶴巻温泉駅周辺の地下1千メートルから湧き出す天然温泉は、肩こりや神経痛の痛みを和らぐ効果があります。

お1人様4Lまでお持ち帰りできます。是非、この機会に自宅でも温泉気分を味わいましょう!

基本情報

住所:神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2

営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
12月28日から1月3日までは17:00閉館(最終受付16:00)
料金

平日料金
・1日1,000円
・注:秦野市内在住・在勤・在学の人は800円・

・2時間800円(差額お支払いで1日利用できます)
・注:秦野市内在住・在勤・在学の人は600円

土曜・日曜・祝日

・2時間1,000円(延長1時間ごとに200円) 注:市内外共通

キャッシュレス決算可
足湯温泉スタンド

・午前10時から午後5時まで

(C)秦野市役所HP 弘法の里湯


【秦野駅】温泉と自然の街でリフレッシュしよう!

鶴巻温泉駅からは1駅で到着します。秦野駅は、富士山が見える温泉や天然の湧き水スポットが整備されており、新宿からも約1時間ほどでアクセスできる便利な場所です。秦野市の中心地として、観光やビジネスにも最適な立地を誇っています。

秦野市周辺では、古くから地下水が豊富で、その名残から市内各所に湧き水スポットがあります。無料で飲める冷たくておいしい湧き水は、訪れた人々に癒しと休息を与えてくれるでしょう。

秦野駅北口広場では、「まほろばの泉」という湧き水があります。地下50mから汲み上げた湧き水を飲むことができます。

「まほろば」とは「住みやすい、素晴らしい場所」を表すそうです。湧き水をペットボトルで汲んでいる地元の方や観光客の姿が見られました。筆者も実際に飲んでみたところ、冷たくてのどごしの良い水で、とても爽やかでした。

秦野駅周辺には、居酒屋やカフェなどが豊富にあり、仕事帰りの一杯や友人との集まりにも便利です。

また、道路沿いには秦野市の美しい水が流れる河川敷があり、地元の方々の散歩コースとして親しまれています。夕方にはランナーや犬の散歩で賑わい、活気ある雰囲気を感じられます。

秦野市は温泉の穴場!

名水はだの富士見の湯

秦野駅周辺には、魅力的な温泉施設も多数あります。特に「名水はだの富士見の湯」では、丘の上から富士山を眺めながら、露天風呂と内風呂の両方を楽しむことができます。

お風呂は、広々とした露天風呂です。天気の良い日は富士山を見ながら温泉に入ることができます。

(C)名水はだの富士見の湯

周辺は、緑豊かな森林に囲まれています。都会では感じることができない空気と景色で、癒されましょう。

熱々の温泉で体を整え、神奈川県の自然を身近に感じられるひとときを過ごしましょう。

周辺には緑豊かな自然が広がっています。筆者は秦野駅から名水「はだの富士見の湯」まで歩いてみました。約40分ほどかかりますが、ウォーキングを楽しみながらのどかな自然を感じることができるでしょう。

基本情報

  • 住所:神奈川県秦野市曽屋4553-1
  • 電話:0463-82-1026
  • 営業時間:10:00~22:00(最終受付 21:30)

(C)日帰り天然温泉 名水はだの富士見の湯

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」では、広々とした露天風呂が楽しめます。豊かな自然に囲まれながら、心も体もリフレッシュできること間違いありません。

(C)はだの・湯河原温泉

また、食事も充実しており、酒飲みにはたまらない飲み放題もあります。飲み放題では、自分でお酒をつくり、冷えたグラスでビールを飲んだりできます。豊富な料理は、タブレットから注文できるので、すきなタイミングで注文しましょう!おもわず、お酒も進んでしまいます。

ブルーハワイやレモンサワーなど、豊富な種類のカクテルを自分好みでアレンジできます!

特大焼き鳥は、中身はジューシーで、外はカリカリでした!ビール後のカクテルが体を染みわたります。

2024年12月時点での価格です。最新情報はお店に問い合わせしましょう。

基本情報

  • 住所:神奈川県秦野市河原町2ー54 
  • 電話:0463-85-4126 

(C)はだの・湯河原温泉 万葉の湯

無料送迎バス

(C)はだの湯河原温泉・万葉の湯

【渋沢駅】駅前から富士山が見れる!

渋沢駅は、駅前から富士山の雄大な姿を望める絶景スポットです。特に晴れた日の朝は、くっきりと浮かび上がる富士山が素晴らしいです。意外に穴場かもしれません。

駅周辺には、富士山を眺めながらくつろげるカフェや、地元の特産品を販売するショップもあります。また、駅から徒歩圏内には、自然散策が楽しめる公園やハイキングコースもあり、アクティビティも充実しています。

番外編:【松田町】西平畑公園 ~富士山と相模湾~

西平畑公園は、富士山と相模湾を同時に眺められる稀有なスポットです。特に夕暮れ時には、富士山のシルエットと相模湾に沈む夕日が織りなす絶景が楽しめます。

公園内には広々とした芝生広場や遊具施設もあり、家族連れにも人気です。春は桜、秋は紅葉と、一年を通じて自然を満喫できます。

デートスポットとしても人気です。記念日や大切の日に訪れましょう。

行きの階段では、体力を使うので、安全に気をつけながら頂上を目指しましょう。階段の途中からでも見える景色は、疲れも忘れてしまうことでしょう。

基本情報

  • 住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
  • 営業時間:9:00-16:00
  • 問い合わせ
  • TEL.0465-85-1177 水~日曜 9:00~16:00(松田山ハーブ館) TEL.0465-83-1228  平日  8:30~17:00(松田町観光経済課)

神奈川の自然代表「秦野市」で満喫しよう!

秦野市は、自然と歴史が調和した魅力あふれる街です。富士山を望む絶景、豊かな湧き水、そして地元の食材を活かしたグルメなど、多様な楽しみ方が待っています。温泉で疲れを癒し、自然の中でのんびり過ごすもよし、地元の味を堪能するもよし。秦野市で、心も体もリフレッシュできるひとときを過ごしてみませんか?神奈川の自然を代表する秦野市で、ぜひ満喫してください!

タイトルとURLをコピーしました